家の敷地内の駐車場でも青空駐車の場合、トラックが通るような通りに面しているとか、近くに農地があると車体に砂ぼこりがすぐついてしまいます。
砂ぼこりくらい、洗車すればすぐ落ちますが、夏の直射日光や雨、風、冬の結露などは車のボディを日々傷めていきます。
せめて、屋根でもあれは、ボディの劣化も軽減されますので、場所もなく予算もかかるので車庫を建てるのは無理だけど、車庫に比べたら安価のカーポートなら設置したいと思われる方は、結構いらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、カーポート設置と屋根部分の波板などについて、基本的なことをご紹介していきます。
カーポート設置時に注意すべきポイントとは
カーポートのメリットを挙げていきますと、
①雨や雪の日の乗り降りが楽
②日除け効果で夏の車内温度が上がるのを軽減される
③日除け効果でボディの色あせ防止
④鳥のフンなどの汚れから守ってくれる
⑤冬場に車のガラス面やボディに霜が降りない
などがあります。
こうしてみますと車をお持ちの方にとって、カーポートは便利なものであることがよくわかります。
カーポートの設置をする前に、考えておかなければならないポイントがいくつかあり、
それは、カーポートの屋根の上に降った雨や積もった雪が、屋根伝いにどこへ落ちていくか、カーポートの屋根を支える柱を立てるうえで地盤はどうかなどです。
雨や雪が、明らかに隣の敷地に落下するようであれば、その位置にカーポートを立てるとなると、近隣トラブルを招く可能性が大きいので、設置場所をよく検討することが必要です。
また、道路境界線を越えて建てることはできませんし、敷地は必ずしも四隅が直角ではない場合もあります。
道路に面して斜めになっている変則な敷地や、道路が4メートル以下の狭い道路に面した敷地ですと、建築基準法違反になりかねません。
カーポートを設置するうえでの、道路境界のことや地盤などのことは、専門店のスタッフが熟知しておりますので、何か不安なことがありましたら、まずは相談されることをおすすめします。
カーポート完成までの工程
①カーポート建設の位置決め
実際に柱が立つ位置を高さや隣地への環境を配慮し、自分たちの生活動線をイメージして建てる場所を決めていきます。
②堀方と基礎底締固め
基礎を設置する場所の地盤を、通常では深さ55センチ以上掘り、掘った地盤を整え締固め砕石を敷き詰めていきます。
③柱アンカー取り付け
柱の下部に基礎に定着させるためのアンカー材を取り付けます。
④柱の仮建込み
木片や土のうを使用して、柱の周辺を固定していきます。
⑤各枠組みの組み立て
枠組みである部材をそれぞれ組み立てていきますが、パッキンを枠に取りつけるときはシーリング(接着する)を行います。
⑥建ち直し
柱の垂直を水平器で確認し、柱をまっすぐに調整します。
⑦基礎コンクリート打設と養生
基礎部分にコンクリートを流し込み、コンクリートが一定の強度になるまでの期間(3~5日)は、養生して現場保存をします。
⑧屋根材と雨どいの取り付け
屋根材の波板と雨どいを取り付けていきます。
⑨完成
波板屋根の種類
波のような形状をしている建材なので「波板」と呼ばれ、加工のしやすさや価格の安さからベランダやバルコニー、カーポートに駐輪場の屋根として広く使われています。
波板は昔、塩化ビニル樹脂製が大半でしたが、最近では安価で劣化しにくく耐久性の高い(耐用年数も7~10年)ポリカーボネート素材のものが主流となっています。
ポリカーボネート
樹脂製で熱に強く紫外線をほぼ100%カットするメリットがあり、住宅のエクステリアに多く用いられています。
また、カラーバリエーションも豊富なので、建物に色彩のアクセントをつけることが可能な波板材です。
ガルバリウム鋼板
金属製のガルバリウム鋼板は、トタンよりも錆にくく耐久性が高いのが特長です。
他の波板と比較しても、耐熱性や耐腐食性に関してかなり優れていますので、塩害の被害を軽減できることから、海の近くの建物によく使われます。
まとめ
カーポートの設置は、DIY好きな方ですと、自分で取り付けできないかなとお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、
台風や強風の影響でカーポートの倒壊や事故の恐れもありますので、カーポートの設置や波板修理などの作業は、
専門的な知識と経験豊富な塗装専門店に、必要な事柄を相談されることをおすすめします。
塗装業歴20年以上の経験と実績をもつ一ツ松塗装店は、大阪府堺市にありますが大阪府全域を対応しています。
外壁塗装や屋根塗装についての疑問点やご相談、現地調査、金額のお見積もりなど無料で行っておりますのでご連絡をいただきますと幸いです。
当店では、自分自身が住む家のように考えて、施工費はリーズナブルな価格で、お客様の住みよい環境づくりを目指し、皆様のお役に立ちたいと外壁塗装、屋根塗装の塗り替え業務に取り組んでおりますので、お気軽にご相談をお願いいたします。